BLOGブログ
髪質改善と縮毛矯正の違い

2021/03/08
その他
髪にダメージがあるとうねりや枝毛が生じ、髪がパサついてしまいます。
ツヤのある美しい髪にするために自宅でケアを頑張っても効果が出ないという方には「髪質改善」メニューがおすすめです。
しかし、サラサラの綺麗な髪にするのであれば縮毛矯正で良いのではないかと考える方も多いでしょう。
サロンの髪質改善メニューと縮毛矯正は何が違うのでしょうか?
髪質改善とは

髪質改善とは髪の健康を取り戻し、髪にハリやコシを出すためのメニューです。
髪はカラーや紫外線のダメ—ジ・加齢により細くなることで元気がなくなってしまいます。
しかし、髪が健康になれば髪が収まりやすくなり、ツヤのある美しい髪に導くことができるのです。
表参道には多くの美容室がありますが、当サロンは髪質改善メニューが豊富なサロンです。
「TOKIOトリートメント」や「サイエンススクエア」「Oggi Otto」「酸熱トリートメント」といった髪質改善メニューを豊富に取り揃えています。
髪質改善メニューは回数を重ねるほど効果が高まるものなので、当サロンでは継続しやすいような価格でメニューを提供しています。
どんな人に髪質改善メニューはおすすめなのか?
・カラーやパーマのダメージで髪が痛んでいる
・加齢により髪が弱っている
・髪にハリやコシがなくなっている
・髪にツヤがない
・髪がダメージでパサついてまとまりにくい
こうした悩みを抱えている方に、髪質改善メニューはおすすめです。
普通のトリートメントとは異なり髪の内側から補修することができるため、効果を実感しやすいことや、持続力が高いことがメリットと言えます。
サロンのトリートメントだけでは物足りないと感じている方でも満足できるはずです。
縮毛矯正との違い

縮毛矯正とは、くせ毛を直毛の状態にするための施術です。
縮毛矯正をすることで髪はサラサラの真っすぐな状態になりますが、縮毛矯正はあくまでもくせ毛や天然パーマを直毛の髪質に変化させるためのものです。
縮毛矯正後は真っすぐな髪を手に入れることができます。
縮毛矯正はダメージや加齢で髪が弱まっているから綺麗な髪にしたいと考える方のための施術ではありません。
頑固なくせ毛や天然パーマで悩んでいる方向けのメニューになっています。
まとめ
ダメージや加齢により髪にハリやコシがなくなり、ツヤが出なくなってしまったという場合には縮毛矯正ではなく髪質改善で髪の健康を取り戻しましょう。
髪のダメージによる髪の広がりなのか、それともくせ毛による広がりなのか分からないという場合にはスタッフにご相談ください。
お客様お一人一人の悩みに合ったメニューを提案致します。
CATEGORY
あなたへオススメの記事
-
2021/02/20その他コテやアイロンを使う方は見てください。適切なアイロンやコテの温度とは?
-
2022/02/05シャンプー【オーガニックノート 口コミ好評】オーガニックノート取扱店 東京 表参道 seasons by marbles
-
2021/02/24その他全国取扱店1%の希少価値 oggiottoトリートメント 【oggiotto取扱店 東京 表参道】
-
2023/05/06こだわりの仕事道具【オーガニックノート 人気香りランキング】【いい匂い・香りのおすすめシャンプー】【香水風シャンプー サラサラ オーガニックノート取扱店 東京 表参道 seasons by marbles】