イメージ

BLOG

美容医療のビフォーアフター写真禁止について

2017/10/28
コラム
厚生労働省は10月25日、 痩身ダイエット系、脱毛や脂肪吸引などの「美容医療」のトラブルが増えたため、医療機関のホームページ(HP)などで、患者の手術前と後の写真を掲載することを原則禁止する、 というのを決めたみたいですね。


確かに裏で加工したり、ビフォーアフター逆じゃないか?とか
CG修正したり、本当かよっ! って思うのも結構あります。

美容師の場合は今回の規制は対象外ですが、美容師もよく髪型のビフォーアフター写真を撮ったりします。

そういう意味では他人事ではなさそうです。


美容院の場合は、ホームページなどの広告やシャンプー、トリートメントのCMでもいくつか気になることがあります。
例えば、CMの場合、髪がゴワゴワのくせ毛がシャンプー1本で ストレートにさらっさらにならないでしょうなどと思う事もあります。

そういう意味では、食品とかもメニューの写真と実際出てきた料理が全然違うことも多いです。

CMやメニューで小さ〜い文字で、
「これは見本です」
「これはイメージです」

など書かれていることも。

イメージよりも現物を見せることが大切だし
イメージはイメージとして、出しつつ
リアルな現物(に近いもの)も合わせて表記していく必要があると思います。

ヘアサロン業界でも、シャンプーやカラーやパーマをしたら、どういう髪質になるのか?
ということをしっかりお客様にもイメージさせる責任はあると思います。

もちろん、その通りのカラーにならないこともありますが、
その状態に限りなく近づかせることを目指して、日々技術の訓練をやり続けなきゃいかないな、と。

美容は形が永遠に残るものではないので
常に色々考えていかないといけないのかなと思ったニュースでした。